スマホ副業と聞いてどのようなことを思い浮かべますか?
「難易度が高そうで、私にできるか分からない」
「周りでやっている人がいないからよく分からない」
たしかにスマホ副業とだけ聞くと、そこから先のことが分からず自分にどれだけ関係があるのか想像もつきませんよね。
スマホ副業は言葉を割って考えると「スマホ」+「副業」となるので、スマホでしかできない副業という捉え方ではなく副業をするための手段としてスマホを使うといったイメージです。
スマホ副業は初心者でも難しいことはなく、作業感覚で誰でも手軽に行うことができます。
具体的なスマホ副業の例としては、モッピーやマクロミルといったポイントサイトでのアンケート回答や広告視聴といった類になります。
基本的に現金化はできませんが、他社のポイントカードへポイントを移したり、ポイントサイトによってはAmazonギフトカードと交換したりなども可能です。
また最近では大分メジャーになりましたが、ヤフオクやメルカリといったフリマアプリでの商品出品もスマホ副業の範囲です。
フリマアプリは生活用品、雑貨から家電に至るまで幅広く取り扱いがあり、モノを選別せず手軽に誰でも利用できます。
そもそもフリマアプリを利用したことがないという方は、ユーザー数が最も多いメルカリにてサービスの利用を経験するのがいいかと思います。
まずは買い手となり出品者の商品を購入するという形で利用し、やりとり全体のおおまかな流れを掴みましょう。
ここまで具体例をいくつか話しましたが、スマホ副業がオススメな理由は何といっても時間や場所を選ばずスキマ時間を活用して収入を得られることに尽きます。
さらには難易度も高くなく、文字入力や検索など一般的なスマホ操作ができれば誰でもできるのも魅力です。
サラリーマンなら通勤途中、専業主婦なら家事の合間、各所にスキマ時間があるはずです。
1日30分とは言わず数十分でも、毎日コツコツやり続けることで堅実に収入を増やすことができます。
1日1円稼げば1年で365円、1日10円稼げば1年で3650円。1日100円稼げば1年で36500円となるので小さくありません。
このご時世、収入の柱は立てられるだけ立てておいたほうがいいのは語るまでもありません。
生活費にあてがうのもよし、自分の好きなことや趣味にあてがうのもよし。
よりよい生活を手に入れるためにスマホ副業を検討してみてはいかがでしょうか。自分の力で収入を得るので、それ以外の面での学びも大いにあるはずです。